忍者ブログ
起きたまま見る夢。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
みほ
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1986/03/05
趣味:
いちごグッズ集め・睡眠
バーコード
ブログ内検索
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



従兄弟のおばさんとT.M.Revolutionのライブ『UNDER:COVERツアー』に行って来ました!


その前にライブに向けて、新宿の千疋屋でフルーツサンドとワッフルを頂きました。おいしかった最近甘い物が無償に食べたくなります。


そして武道館ですよ。初めてでなんか感動でした・・・
とにかく人がいっぱいですごかったです。以外に10代後半位の女の子が多くて、そうかと思えば母位の年齢の方や家族で来てるとこもあって、T.Mといえば私が中学の時位にすごい全盛期だったので色んな幅のファン層なんだなぁと一人感心していました。


しかしあゆのライブしか行ったことが無かったので、今回のライブは衝撃的でした。
振付けが激しくて激しくて・・・とりあえず『HIGH PRESSURE』はマスターして行ったのでそれが1曲目に来たときは正直嬉しかったです(笑)
だけど他の曲はもう分からなくてかの有名な『HOT LIMIT』や『WIILD RUSH』位は覚えていけばよかったなぁとちょっと後悔しました。
でも周りは当たり前の様に全員やってるので一番を様子見して何となく手を上げ続けてました。・・・おかげ様で右腕だけ筋肉痛です。
もう暑くて暑くて、水着姿の子はいるし下着になるなで脱いでく子もいるしすごかったです。


歌唱力は評判通りにすごく良かったです。
アンコールも何回もやってくれて、話もおもしろかったし全体的に良いライブでした!
やっぱり観客も歌いながら踊りながらライブをした方が楽しいですよね。
あゆも一つ一つに決まった振り付けがあればいいのに。
全曲マスターするのに。


とまあ、ライブって汗かく物なんだと知った3時間半でした。
楽しかったです!





PR


今日は友達と『日本沈没』を見に行こうと電車に揺られ街に繰り出したらなんと!
満席で・・・見るのをやめて普通に遊んできました。
お昼はいつものパスタ屋さんでいつものメニュー。
おいしかったですあぁ・・・写真見てたらお腹すいてきた・・・orz
しかし今日はおやつのスムージーを一気飲み出来るほど暑くて暑くてお店の中が天国でした。

映画見れなかったけど色々しゃべれて楽しかったです。
ほんとに絶え間なくしゃべってました。 


と、このようにリフレッシュしてきたので
明日からまた絵を描いてみようと思います。





2泊3日の旅行から無事戻ってきました。
やっぱり自分の家が1番です。今日は早く寝て明日の仕事に備えなくては・・・
でも久しぶりに自然を満喫できて楽しかったし、温泉でリラックスも出来ました。大内宿の町並みも良かったです。
何よりビル1つ無くて見渡す限りの青い田んぼと山と空!
日本の夏でした






明日から2泊の家族旅行に出掛けてきます。
福島に行くのですが、何があるか良く分からないのでとりあえず御当地キティちゃんを楽しみにしています。


旅行に行くにあたり、いつもどこか遠出する時には連れて行く友達(笑)くたくた(写真参照)をボディソープで洗ってお日様の下で乾かしときました。10年以上の付き合いなので腕の毛が抜け身体は貧相・・・でもすごく思いいれのあるぬいぐるみです。
海外にも一緒に飛んだくたくたさん。
いろんな所を一緒に見てきました。
ぬいぐるみだけどもう魂宿ってると勝手に思ってます。(痛・・・)


・・・という訳で、明日は明朝4時に出てくのでもう寝ます。
私は助手席で決して寝ない女なんで。
音楽聞いてお菓子食べて外見ながら車乗ってるのが好きなんです。


『MOTHER3』を買っちゃいました!
DSで奮闘ちゅうです。
まだ第1章が終わったところなんですが、感想はキャッチコピーの『奇妙で、おもしろい。そして、せつない。』って感じ。
MOTHER2はほのぼののんびり微笑ましくなるようなゲームだったのに、3はテーマがちょっと重い感じです。
だからこそ次の展開が気になってちょっとゲームのやり過ぎです、いい年して。
しかしマザーシリーズは、町の感じとか家の中の家具とか細かい所や、フィールドの名前やアイテムが可愛くてそこがすごく好きです。
今のところ私の中では『MOTHER2』が永遠の名作となってます
ただテーマがいまいち分からなかったんですよね・・・
3はテーマが深そうなのでゆっくりやってみようかなと思います。

忍者ブログ [PR]