起きたまま見る夢。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
みほ
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1986/03/05
趣味:
いちごグッズ集め・睡眠
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上野でダリの回顧展がやってますね。
見に行きたいなぁ・・・
私は綺麗な風景画よりもパッと見意味の分からない絵が大好きです。
どういう気持ちで描いたのかとか、意味を考えるのが好きです。
でもダリの絵画はまったくと言って良い程何を考えてるのか分かりません。
昔図書館でダリの画集を借りたのですが
半分見て意味が分からない上気持ちが悪くなった記憶があります。
やっぱり始めは必ず教科書に載っている『記憶の固執』から入りますよね。あの位は幻想的だと言えるけど・・・
『眠り』とか『燃える麒麟』とか・・・私には分かりませんorz
一体何を言いたいのか・・・
『理想的なバラ』とかすっきりしていて綺麗なんですけどね。
でもどの絵も構成とか技術は天才的です。
同じ抽象芸術ならルネ・マグリットの方が私は好感が持てます。
『大家族』や『絶対の探求』何かは題名を知らなくても
どこかで見たことはあると思います。
ルネの絵はどこか悲しげです。空が多いからでしょうか。
『人間の条件』とか『仮定された言葉』が好きです。
今度画集を買おうかな。
見に行きたいなぁ・・・
私は綺麗な風景画よりもパッと見意味の分からない絵が大好きです。
どういう気持ちで描いたのかとか、意味を考えるのが好きです。
でもダリの絵画はまったくと言って良い程何を考えてるのか分かりません。
昔図書館でダリの画集を借りたのですが
半分見て意味が分からない上気持ちが悪くなった記憶があります。
やっぱり始めは必ず教科書に載っている『記憶の固執』から入りますよね。あの位は幻想的だと言えるけど・・・
『眠り』とか『燃える麒麟』とか・・・私には分かりませんorz
一体何を言いたいのか・・・
『理想的なバラ』とかすっきりしていて綺麗なんですけどね。
でもどの絵も構成とか技術は天才的です。
同じ抽象芸術ならルネ・マグリットの方が私は好感が持てます。
『大家族』や『絶対の探求』何かは題名を知らなくても
どこかで見たことはあると思います。
ルネの絵はどこか悲しげです。空が多いからでしょうか。
『人間の条件』とか『仮定された言葉』が好きです。
今度画集を買おうかな。
PR
この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]