起きたまま見る夢。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
みほ
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1986/03/05
趣味:
いちごグッズ集め・睡眠
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上野でダリの回顧展がやってますね。
見に行きたいなぁ・・・
私は綺麗な風景画よりもパッと見意味の分からない絵が大好きです。
どういう気持ちで描いたのかとか、意味を考えるのが好きです。
でもダリの絵画はまったくと言って良い程何を考えてるのか分かりません。
昔図書館でダリの画集を借りたのですが
半分見て意味が分からない上気持ちが悪くなった記憶があります。
やっぱり始めは必ず教科書に載っている『記憶の固執』から入りますよね。あの位は幻想的だと言えるけど・・・
『眠り』とか『燃える麒麟』とか・・・私には分かりませんorz
一体何を言いたいのか・・・
『理想的なバラ』とかすっきりしていて綺麗なんですけどね。
でもどの絵も構成とか技術は天才的です。
同じ抽象芸術ならルネ・マグリットの方が私は好感が持てます。
『大家族』や『絶対の探求』何かは題名を知らなくても
どこかで見たことはあると思います。
ルネの絵はどこか悲しげです。空が多いからでしょうか。
『人間の条件』とか『仮定された言葉』が好きです。
今度画集を買おうかな。
見に行きたいなぁ・・・
私は綺麗な風景画よりもパッと見意味の分からない絵が大好きです。
どういう気持ちで描いたのかとか、意味を考えるのが好きです。
でもダリの絵画はまったくと言って良い程何を考えてるのか分かりません。
昔図書館でダリの画集を借りたのですが
半分見て意味が分からない上気持ちが悪くなった記憶があります。
やっぱり始めは必ず教科書に載っている『記憶の固執』から入りますよね。あの位は幻想的だと言えるけど・・・
『眠り』とか『燃える麒麟』とか・・・私には分かりませんorz
一体何を言いたいのか・・・
『理想的なバラ』とかすっきりしていて綺麗なんですけどね。
でもどの絵も構成とか技術は天才的です。
同じ抽象芸術ならルネ・マグリットの方が私は好感が持てます。
『大家族』や『絶対の探求』何かは題名を知らなくても
どこかで見たことはあると思います。
ルネの絵はどこか悲しげです。空が多いからでしょうか。
『人間の条件』とか『仮定された言葉』が好きです。
今度画集を買おうかな。
PR
休みだったんだけど、他の絵を描き出しちゃって課題をやりませんでした!!
もういいかげんやらないと・・・
それと一緒に溜まった絵を送って評価してもらおう。
活用しないと、こういうのは自分次第なんだから。
今日は従兄弟のお兄さんに日本の未来について語ってもらいました。
私は政治とか世界情勢は何も分からないから、ちょっと難しい話だったけど、
これだけは分かった。何かもうダメだ、日本って・・・
今でさえこんな汚い気持ちや環境ばっかりなのにもう皆が強制的に何かをやろうとしても遅いね。
とにかく、老後の事なんて考えたくないけど・・・
今なんかより酷い事になりそう。国の借金は増え続け、格差社会もどうにもならない、それに伴って以上な殺人事件も増えるだろうし・・・
年金だってもう貰えないだろう40年後は。
今からでさえ1人で4人の60歳以上をサポートしていかなければならない状態なんだってから。
だからまだピンとこないけど、ちょっと頭の片隅に置いといて、考えてお金を貯めてかないと。
お金の無い年寄り程惨めなものは無いから。
誰に頼らず、子供や孫に何かしてあげれるのが1番じゃないでしょうか。
・・・でも
学校のローンが終わったら新しい車が欲しいなぁ(またローンだ・・・)
携帯も保険も確実に毎月銀行から引き落とされるし。
毎月新しい服が欲しいし。
可愛い雑貨もインテリアも欲しい。
嫌な素晴らしい時代に生まれました。
もういいかげんやらないと・・・
それと一緒に溜まった絵を送って評価してもらおう。
活用しないと、こういうのは自分次第なんだから。
今日は従兄弟のお兄さんに日本の未来について語ってもらいました。
私は政治とか世界情勢は何も分からないから、ちょっと難しい話だったけど、
これだけは分かった。何かもうダメだ、日本って・・・
今でさえこんな汚い気持ちや環境ばっかりなのにもう皆が強制的に何かをやろうとしても遅いね。
とにかく、老後の事なんて考えたくないけど・・・
今なんかより酷い事になりそう。国の借金は増え続け、格差社会もどうにもならない、それに伴って以上な殺人事件も増えるだろうし・・・
年金だってもう貰えないだろう40年後は。
今からでさえ1人で4人の60歳以上をサポートしていかなければならない状態なんだってから。
だからまだピンとこないけど、ちょっと頭の片隅に置いといて、考えてお金を貯めてかないと。
お金の無い年寄り程惨めなものは無いから。
誰に頼らず、子供や孫に何かしてあげれるのが1番じゃないでしょうか。
・・・でも
学校のローンが終わったら新しい車が欲しいなぁ(またローンだ・・・)
携帯も保険も確実に毎月銀行から引き落とされるし。
毎月新しい服が欲しいし。
可愛い雑貨もインテリアも欲しい。
嫌な素晴らしい時代に生まれました。
お彼岸なので、二人の祖父のお墓参りに行ってきました。
最近はいろんな事があるので長々と話して来ました。
でも何か、やっぱり会って会話をしたいなぁ・・・
車から外を見ていると秋の花が咲いていて良い景色が見れました。
コスモス畑もあったし、彼岸花は真っ赤に本当に燃えている様に密集して咲いてますね。金木犀の香りもしました。
道路とかに面してない所で誰も居ない所で花を見たいな。
最近はいろんな事があるので長々と話して来ました。
でも何か、やっぱり会って会話をしたいなぁ・・・
車から外を見ていると秋の花が咲いていて良い景色が見れました。
コスモス畑もあったし、彼岸花は真っ赤に本当に燃えている様に密集して咲いてますね。金木犀の香りもしました。
道路とかに面してない所で誰も居ない所で花を見たいな。
洋服の衣替えをしました。
いっつも思うけど秋物って少ない・・・
でもクローゼットがすっきりして良かったです。
きっとあり合わせを着てる内に極寒の冬が来てしまうんですね。
この頃自分の部屋で絵を描く事が多いんですが、
常に何か曲をかけてます。
人の声があると段々気が散ってくるのでピアノ曲とか、数年前にブームに乗って買ってきた癒し系の音楽とか聞いてます。
その中でも映画「ピアノレッスン」の「楽しみを希う心」が今私の中でブームです。
こういう短調の悲しげなピアノ曲すごく好きです。
後「シークレット・ガーデン」の「祈り」とか「パリは燃えてるか」とか
良いですね。
最近は仕事場の人に借りたX-JAPANのYOSHIKIのオーケストラ曲集のCDをかけっぱなしで眠ってます。
そしてピアノ曲ばっかり聴いてたらピアノをちゃんと練習するようになりました。
ピアノってこんなに楽しいんだと思えるようになったみたいです。
弟がよくファイナルファンタジーのピアノ曲を聴いていて、
楽譜までゲットしたんですが、それもまた素晴らしく良いんですよ。
ピアノソロですごく高度にアレンジされてるんですが、
弾きたいな~と思って・・・
弟の方がピアノが好きなので練習もするし、色々弾けてます。
私が弾いてると「どうしちゃったの」的な事を言われます・・・
いや、練習してるんだけど・・・
とにかく中でも優しそうな物(全然優しくないんですけど)をコソコソ練習してます。
完璧に弾けたら気持ち良いですよ、あれは。
忍者ブログ [PR]